- あらすじ
- ある日、小学五年生の遠松 エイジの元に謎の本が届く。 この本「ピカちん大百科」は持ち主のちょっとした欲望を読み取って、それを叶える不思議なプラモデル「ピカちんキット」を生み出し、「未来のAmazon」を通じて自宅に届けてくれる不思議なカタログだった。 エイジは様々なピカちんキットをポチって(注文して)組み立てるが、そのキットには必ず「最後の1%の部品」が欠けていて、そのままでは完成しない。 彼は持ち前の「ピラメキ」(ちょっとした閃き)の才能を駆使して、日常生活の中から「欠けている1%」の代わりになる何かを見つけ出していく。
- ポチっと発明 ピカちんキット
- (ぽちっとはつめい ぴかちんきっと)
- 全13話?
- 動画リスト
- 表示⇔非表示